819 激論ジャーナル 226

  • インターネットTVで佐世保を元気にする会
  • 2025/05/25 (Sun) 04:27:24
商店街TV 11  四ケ町商店街

借用 佐世保のシャッター通り専門チャンネル
https://www.youtube.com/shorts/9l1ZpcjwU9E

嘘かホントか知らないが、聞いた話を一つ。情報源が270局あった全国のコミュニティFM局中の数十局。命の危険があり、ほんの触りだけで、後はご想像にお任せ。

コミュニティFMが抱える一番の悩みは金の流れにアリ、五年毎の定期検査に都度数千万円かかり、誰が払い、どこに消えるのか。全国350のコミュニティFMが横並びのため、合計で、、、。

福岡のコミュニティFMの5~6局がすべて潰れ、今は二代目や三代目。一部が警察に踏み込まれ、経営陣が取っ捕まったが、赤字のため皆さん必死で止むなし。先代の局も大赤字で廃業。毎度全体の10%が潰れ、大変。

前身が地域防災無線のため、電波エリアが狭く、音声のCM効果が薄く、CMスポンサーがつかず、買い叩かれ、集金でゴネられ、又は居留守を使われ、或いは追い払われ、毎々散々で商売にならない。収入が限りなくゼロのため、運営費を大元の地域行政が負担。つまり血税。

行政の血が濃いと何とかなり、薄いとどうにもならず、これが実体。散々パラ聞かされ、まさかウソはつくまい。

知り合いがあちこちのコミュニティFMで頑張っており、それはそれで、違う次元のお話。何につけこうで、知っておくべきと考えております。

以上

サービス35
https://www.youtube.com/watch?v=i6RQnKc1bBM
(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)